2006-12-01から1ヶ月間の記事一覧
Wii【メーカー生産終了】出版社/メーカー: 任天堂発売日: 2006/12/02メディア: Video Game購入: 3人 クリック: 104回この商品を含むブログ (846件) を見るたまたまAmazonで売ってるのを見かけて、つい、かっとなって購入。自宅ではBUFFALOのWZR-RS-G54を使っ…
また上野宣かとは - はてなダイアリー コーヒー吹いたw キーワードになってるし。w
『Windows管理者必携、Sysinternalsでシステムを把握する − @IT』が公開されました。 一覧表の方がメインです。記事書いたお陰で全部のツールを試せました。w
『うさぎ文学日記 - Windowsの機能でWinnyやShareを起動させない設定』らへんの件です。 Winnyのいろんなバージョンについて調べる機会があったので、ソフトウェア制限のポリシーで設定できるようにファイルハッシュをまとめました。Winny1、Winny2、Winnyp…
メールの不正中継ホストの拒否にORDB.orgを利用しているところは、至急設定を変更して欲しいというアナウンスがでています。 rblsmtpdプログラムの解説とセットで「relays.ordb.org」が紹介されていたりするので、設定した記憶のある方は要チェックです。 OR…
総務省・経済産業省 連携プロジェクト Cyber Clean Center サイバークリーンセンター ボット対策いいですね!どんどん推進していただきたい。と思っています。 しかし、ここで提供されているツールは、ボットに感染したような人には敷居が高い気がするなぁ。…
Hacker Japan (ハッカー ジャパン) 2007年 01月号 [雑誌]出版社/メーカー: 白夜書房発売日: 2006/12/08メディア: 雑誌 クリック: 7回この商品を含むブログ (8件) を見る最近、ハッカージャパンがどんどんおもしろくなっている(いや、昔からおもしろいけど)…
BgInfo v4.0 今はMicrosoftなSysinternalsのツールです。 実行すると、デスクトップ画面にシステム情報を描画してくれます。表示項目や描画場所や色なんかは設定可能です。 今までペイントで壁紙作って設定してたよ・・・。これからリモートデスクトップで入…
前のはいじくりすぎてメンテしにくくなったので変更しました。
福岡を中心としたセキュリティ勉強会のコミュニティ「セキュリティとんこつ(ばりかた)」が立ち上がったようです。第1回の勉強会が来年の1月13日に開催されるそうですよ。 セキュリティとんこつ(ばりかた) - 第1回ばりかた勉強会 12:30〜 受付開始 13:00…