東プレのキーボード「Realdorce89」

プーロン?

遂にゲット!ゲーット!ゲッターロボー!

ってなわけで、ヤフオクで出ていたので手に入れてしまいました噂の東プレのキーボード

購入したのはRealforce89っていう、フルキーボードのテンキー部分をぶった切っただけのコンパクトタイプのものです。さすがにテンキーは使わないからなぁ。

上が東プレ、下がHHK

これまで使っていたのが、HHKのLite(なぜか自宅のはUSBタイプを…)で、同じタイプのを2台持ってるぐらい愛用していましたが、プログラミングには便利なのですが、やはり文章を書くときにはコンパクトキーボードでは微妙にキー操作が面倒なときがあったりします。

で、しかもUNIXにはまっていた時期があるせいか、これまでのキーボードは全て英語キーボード。日本語キーボードはほとんど使ったことがありませんでした。でも、今回日本語キーボードを買ってみようと思いつき。

いやぁ、ほんとに思いつきだけで。とりあえずHHKをこれ以上増やしてもしゃーないと思って、やっぱり噂の東プレキーボードに手を出してしまいました。


で、キーボードの使用感としては、すっげぇ軽いキータッチで打てて感激です。これはかなりキー入力が楽だ。これまでのHHKの割としっかりとした打鍵感も好きなのですが、この打鍵感はハマりそう。確かにこれは何ページか書いても疲れないわ。


ただ、今後使っていくのには慣れが少し必要っぽい。これまで使っていたのがコンパクトキーボードで、しかも英語キーボードなので、まずキーの配置が違う。「”」と「@」とか、「;」と「:」とか、「」(カギ括弧)とかこれは戸惑う。脳みその切り替えが必要だ。

そしてスペースキーが小さい。んで、CapsとCtrlは当然レジストリいじって入れ替えが必要。

予測だけど、たぶん慣れると日本語と英語やソースコードなどが混じる文章が打ちやすそうだ。「半角/全角」とか「英数」なんてキーがあったりするもんだからバシバシ1キーのみで変換が行えるのね。


あと、この東プレのキーボードはコンパクトキーボードながらも、たんにフルキーボードをぶった切っただけなので、キーボードの幅がデカイ。いろんなキーの位置がちょっと遠いなぁ。特にカーソルがえらく遠い。そして更に遠いのが、マウスだ。キーボードがデカイから仕方がないが、マウスの位置が右にいってしまった。ちょっと手を伸ばさないと届かないね。

まぁ、これはコンパクトキーボードに慣れてるからなんだけど。

さぁ、新しいキーボードで原稿もたくさん書くかー。キーボード購入費を回収せんとな・・・。