ヤフオク詐欺 キタ━━━(゜∀゜)━( ゜∀)━
以前から欲しかったメールが来た。
それはズバリ、ダイレクトな詐欺メール!
こんだけネットに長くいるのに今までダイレクトにもらったことがなかった。
今回もらったのは、ヤフオクの詐欺メールです。
背景を説明しておくと、以前からアーロンチェアーというちょっと高級な椅子が欲しくって安く手に入らないかなぁと、ヤフオクで気長にボチボチ入札したりして物色していました。
そしたら、こんなメールが来ました。
From: "amr***"To: ***@yahoo.co.jp(私のヤフーメール) Subject: 先日はご入札頂き誠に有難う御座いま す。 Date: Tue, 07 Sep 2004 11:43:01 +0000 はじめまして、私はYAHOOオークションのアーロンチェア・アルミポリシュ・ポスチャー の出品者の***2***2***です。 この度、落札者様の突然のキャンセルにより (家族の事情により急にお金を使えなくなってしまったとの事なのです。) 上位様に個人販売と言う形で再度購入の意思があるか、上位様にメールを送らせ て頂きました。 当方と致しましてはこのまま流れるようでしたら再出品を検討しています。 今回の取引内容は下記の通りになります。 1:¥120,000 (送料,税込み)にてお譲りしたいと思います。 2:銀行口座をご使用して頂きます。 3:お支払い終了時に発送になります。 4:商品到着後のキャンセル可。 またご購入希望、ご質問のある方はお気軽にご連絡下さい。 それでは、ご連絡お待ちしております。 オークションID :k7****3
(*は伏字)
メールを貰った瞬間は、「おぉっ!安く手に入る!」なんて安易に考えたりもしたんですが、あまりにも安すぎると3分後ぐらいに思い直しました。だって、23万ぐらいする椅子が、たかだかキャンセルぐらいで、12万にはならんだろ。再出品するわな、普通。
また怪しいのが、メール本文の名前は出品者のアカウント名なのですが、メール送信者がどう考えても違う人だ。
で、とりあえず詐欺だろうと半分確信しつつ、本来の出品者にメールで問い合わせてみようと思い立つ。とはいえ、出品者のメールアドレスがわからん。ヤフオクって落札しないと相手の連絡先がわかんないのね。
なので、短絡的にアカウント名+@yahoo.co.jpにメールを送ってみようかと。
送った内容は、「こんなメール頂いたのですが、間違いありませんか?心配だったもので念のため確認させていただきました」といった感じのメールを送ってみた。
待つこと1日。返信がありました。( ゜д゜)ビンゴー
返信していただいたメールには、「ズバリ詐欺ですね。」といった内容で書いてありました。
いやぁ、楽しい(マテコラ
それはそうと、この詐欺メールを送ってくれた方には、まだ購入を決めてないのですが、取り急ぎ振り込み口座と住所とか教えて下さいってメールを送ってみた。
まだ返事はきてないけど。
返事こないかなぁ。と、ちょっと楽しみ。
ヤフオク詐欺は結構主流なようで、こんなサイトもあるみたい。
ヤフオク詐欺対策サイト・TARGEST
返事来たら、ここにも報告しておいてあげようかな。